エース総合運輸株式会社 採用サイト

メインビジュアル

届かなくてもいい
荷物なんて、一つもない

エース総合運輸株式会社 採用サイト

どんな会社?

もうすぐ40歳を迎える宮崎地場の運送会社

エース総合運輸は昭和60年に都城市に設立され、間もなく創業40年を迎えます(当時の屋号は高千穂通商)。その後、本社移転や社名変更などを経て、現在は鹿児島や神戸、大阪などにも拠点を持つ運送会社へと発展を遂げています。
運送業者の安全性を評価する全日本トラック協会からは「安全性優良事業所」として認定いただき、私たちもその責任と誇りを感じながら、日々の安全な輸送で安心をお届けしています。

もうすぐ40歳を迎える宮崎地場の運送会社

信頼されるチームを目指す

私たちは、JA宮崎経済連様をはじめとする多くの優良企業と取引をさせていただいており、その大事なお荷物を全国へと届けています。これには各拠点で活躍するドライバーはもちろんのこと、集荷や荷積みをするスタッフ、配車や事務方を担うスタッフとの連携が重要で、そうしたチーム運営が当社の強みでもあります。一人ひとりが安全に対する意識を高められるよう、研修の実施やドライブレコーダー等の機器導入、整備部による車両の定期点検などをおこない、トラブルを未然に防ぐ環境づくりに力を尽くしています。

信頼されるチームを目指す

社員一人ひとりの可能性を広げる

エース総合運輸では、大型免許を取得していない方でも採用しています。普通自動車免許で対応できる業務をお任せするほか、各種の資格取得を目指される方には教習所の手配や費用の援助をおこないます。また無事故ドライバーには寸志を出したり、1年ごとに毎月の手当が上がる勤続給や、賞与・退職金制度、既婚者には家族手当を支給するなど、社員一人ひとりが長く働く意義を見出せるよう努めています。

社員一人ひとりの可能性を広げる

最高の品質サービスを提供するために

エース総合運輸基本方針

エース総合運輸基本方針

エース総合運輸では、「安全な輸送」で「安心をお届けする」を確立する為プロドライバーとしての、「ルール6ヵ条」と「心得6ヵ条」を常に意識し、お客様に最高の品質サービスの提供を目指します。

ルール6ヵ条

1.プロドライバーとして、出発前に身だしなみを整え、点呼、アルコールチェック、道具、車輌の点検することを徹底します。
2.プロドライバーとして、安全運転(法定速度厳守、運転中の携帯電話禁止、車間距離の確保)、ゆずりあいの精神を忘れない。
3.プロドライバーとして、荷積、荷卸完了時は、必ず会社へ異常の有無等の報告をすること。
4.プロドライバーとして、お客様の所に行った時は、元気よく感じの良い挨拶を行うことを忘れない。
5.プロドライバーとして、作業中は、安全第一で制服、ヘルメット安全靴の着用を徹底する。
6.プロドライバーとして、品質向上を目指し、トラックの運転席、荷台の4S(整理、整頓、清掃、清潔)の徹底に努める。

心得6ヵ条

一.お客様にとっての、「エース総合の顔」であることを忘れない
一.元気な挨拶と丁寧な言葉遣いを忘れない
一.何事も素直な気持ちで、真面目に取り組むことを忘れない
一.お客様の大切な商品を笑顔と一緒に届けることを忘れない
一.公道を使用している以上社会的責任があることを忘れない
一.協調性、自己責任意識を高め全員経営の意識を忘れない